日本医療教育財団様が発行する「メディカルクラーク」の医療英会話講座では、お気に入りの海外俳優さんを描かせていただいてます。
(同時に私がはまってる海外ドラマ&映画が露見する仕組み)

一時期、Xファイルをイッキ見してました。
モルダーの性格があまりにもアレで、振り回されるスキナー副長官が気の毒で……でも描いたのはスカリー捜査官。
あんなに宇宙人陰謀説を主張しても信じてもらえなかったモルダー自身が、ついに宇宙人に拉致されたときは、「よかったね、モルダー」って気分になりました。
大阪に住んでた頃、どはまりしていたミスターモンク。
Xファイルにゲスト出演してたのを見つけたときは懐かしい気持ちに
(ものすごくかわいそうな役だったけど…)
宇宙つながりで、マイケル・ファスベンダー
彼の存在を知ったのはX-MENでしたが、一番のお気に入りはエイリアンのアンドロイドです。
かわいらしいんだけど、こわい。こわいけど、かわいらしい。
(久しぶりに見ると今よりだいぶ華奢ですねー)
俳優さんではないのですが、こんな人も。
デザイナーのポール・スミス氏です。
英会話例文で出てくる患者さんがPaul Smithさんだったんです 笑
再びSF
エージェント・オブ・シールドのメイ捜査官です。
美しくて強くて本当、すっごくかっこいい!
あこがれます。
ある意味SFのパーソン・オブ・インタレストからカーター捜査官。
パーソン・オブ・インタレストは好きすぎて、自分の中では殿堂入りドラマです。
今一番はまっているのはスーパーナチュラル。
お気に入りは天使。
このときは人間でしたか。
天使といえば、ウィンチェスター兄。
ものすごく美形なのに、表情が豊かすぎて、ときどき美形なのを忘れるのが兄のいいところ。
(いつも困った顔をしている弟も描いたはずなんですが、データをなくしてしまった模様)
スーパーナチュラルのトリオは愛おしすぎて他雑誌でもさりげなく登場させてます。
最近見ているドラマは「Dr.HOUSE」
S5まできました。
今のところ、フォアマンがお気に入り。
(気の毒な人に惹かれる傾向があるようです)
最後に、SHERLOCK
S4E3、期待以上のハッピーエンド
日本医療教育財団様、ありがとうございます
まだまだ描いたよ♪


コメント