月に決まった額を支払って、服をレンタルできるサービス、「エアークローゼット」。
しばらく使ってみて、手続きやコーディネイトの感想を書いていきたいと思います。
契約プラン レギュラープラン10870円(1回につき服3点レンタル可能)
↓エアークローゼットのサイトはこちら↓
\招待コード【SUkGk】を使うと初回5000円オフになります/
エアークローゼットを使ってみた(5回目)
4回目から5回目のコーデが届くまでの所要期間
大阪のローソンから発送しました。
東京でヤマト便に集荷してもらうより返却確認までに時間がかかっていますね。
エアークローゼットで届いた服
今回、配達に使われた袋がパンパンにふくれあがってました。笑
原因は黒のジャンパースカート。
かなり厚手のポンチ素材でびっくりしました。
TSUBAKIのシャンプー、リンス、トリートメントの試供品が入ってたのはうれしかった。
エアークローゼットから届いた服のブランドと価格
トップス 不明(タグが切り取られていた) 7,900円
パンツ sophy 11,920円
ジャンパースカート CELFORD 15,000円
合計金額 34820円
いや、驚きました。
トップスのブランドタグがばっさり切り取られてました。
根こそぎ取ったのではなく、タグの途中からはさみで断ち切ってあったんですよ。
ブランドタグを取るのになんの意図があるのか……ちょっと不気味でした。
スタイリストさんからのアドバイス
実際に着てみた全身写真
↓メインコーデ
↓サブコーデ(ジャンパースカートのみエアクロです。トップスはユニクロです)
エアークローゼットから届いた服の状態
トップスとジャンパースカートは新品同様でした!
特にトップスは、他の方のコーデ写真がありませんでしたし、買い取りに「シェア割り」が適用されていなかったので、本当に新品だったのかもしれません。
パンツにはわずかなくたびれ感がありましたが、着用にまったく問題ありませんでした。
エアークロゼット5回目の所感
今回届いた3点すべて、自分では絶対チョイスしなかったタイプです。
スタイリストさんのコーデで「新しい発見」を求めていた私。
でも今回の服は「違うかな」という印象で……。
実は「外出の機会がしばらくないので、日常着を希望します」とオーダーしたんですね。
そしたらまさかの3点全部ポンチ素材。

日常着=ポンチ素材?
ポンチ素材のトップスにポンチ素材のボトムスをあわせたのがメインコーデですが、黄色に青色という組み合わせのせいもあるか、漂うジャージ感……。
ジャンパースカートもポンチ素材でしたが、こちらは厚手で高級感のある生地でした。
全身写真ではいい風に見えるかもしれません。
「CELFORD」は人気のあるブランドなのだそうですね。
私は検索して初めて知りました。
厚手のポンチ素材で高級感ある生地。
裾はフレアーで開いています。
つまりとてもかさばります。
たとえて言えば、混んでる電車内で顰蹙を買うレベル。
このジャンパースカート着てスーパーには行けないかなって感じで、普段使いしにくいことこの上なく……。
結局一度も着用せず、返却することになりました。
お出かけ予定があれば、新しい服を挑戦する意味で着てみたかったかもしれませんね!

でもあのジャンパースカートで公共交通機関はきついかなー……。
余談ですが、ジャンパースカートがかさばりすぎて、返却袋に入れるのも一苦労でした

なんかまたしても消極的なコメントばかりで恐縮ですが……
コメント