「エアークローゼット」と同じような洋服レンタルサービスで、「メチャカリ」があります。

「めっちゃ」「借りる」から来てるんでしょうか。
借りられる点数は1点コース、3点コース、5点コースが基本です。
異なるポイントは、「エアークローゼット」が一回で全部を借りたり返却するのに対して、「メチャカリ」は1点ずつのレンタルが可能。
気に入らなかったものだけを返却して別のものを借りなおすことができます。
また、「エアークローゼット」はプロのスタイリストさんがコーデを組んで服をチョイスしますが、「メチャカリ」は自分で借りたいコーデやアイテムを選びます。
料金も安めに設定されてます。
メチャカリ | エアークローゼット | |||
1点 | ライトプラン | 2980円 | ||
3点 | ベーシックプラン | 5800円 | レギュラー | 10800円 |
5点 | プレミアムプラン | 9800円 | ライトプラスプラン | 13800円 |
「メチャカリ」のアプリで借りたい服やコーデ、小物類を見ることができるのですが
「エアクロ」に比べるとカジュアルでリーズナブルなものが多い印象です。
端的に言ってしまうと、若向きな感じですが、シンプルな服もありますのでミドル世代以上も大丈夫そうです。
私がメチャカリを始めた理由

ずばり「メチャカリにはアウターがある!」です
「エアクロ」にはコートやジャケット類の取り扱いがないんですよね。
アウターって物理的にも価格的にも大きいじゃないですか。
選ぶにも慎重になるし、無難なものを買ったとしても
流行が変わって、次の年は着られないなんてこともあるし。

必要なときだけレンタルして
季節が変われば返却できれば
ワードロープにもお財布にも優しい!
なんてことを目論んで実際に借りてみました。
↓「メチャカリ」のサイトはこちら↓
\招待コード【NTGCYR】を使うと11月30日まで4000円オフになります/
メチャカリ1度目
さすがコート。段ボール箱で届きました。
借りたのは次の3点です。
すべてタグ付きの新品でした!
SUGAR SPOON セーラーハーフコート 8250円
Green Parks フード付きミディコーディガン 5500円
Green Parks Vネックロングコーディガン 5500円
どれもアウターにしてはかなりお安いですね。
とりあえず本命、セーラーハーフコートを着ます。
お値段が一番高かっただけあって、しっかりした生地で、艶感があります。
ただウェストのリボンが面倒くさいのと
モデルさんのようなシェイプ感が出なかったのが残念です。
フード付きミディコーディガン
これは完全にミスりましたね。
ペラペラです。
お若い方ならいいかもしません。
Vネックロングコーディガン
無難な形で、なんにでもあいそう。
コーディガンにしては生地が厚いので寒くなってもいけそうです。
こちらをキープすることにしました。
というわけでセーラーハーフコートとフード付きコーディガンは
一度も着用せず返却です。

メチャカリの服は返却後、アウトレット通販サイトで
中古品販売されるらしいですよ。
今回みたいにタグ付きで返却の場合もそうなのかな??
メチャカリ2度目
3点のうち1点を返却したので、2点分の枠で新たに借りてみました。
今度はトップスです。
ピンタックシアーチュニック 2990円
ELENCARE DUE 2way ギャザーブラウス 4400円
アプリの画像で見たときはエアクロにもありそうと思ったのですが、実際はかなり違いました。
質感、ギャザーの甘さなどが気になります。
まぁもともとリーズナブルな価格のお洋服ですし、普段着としては悪くないとは思います。
ただですね、こちらの服が来てから東京は急に寒くなり、
シアー素材なんて着用してる場合じゃなくなったんですよ。
一度だけ(意地になって)着用した後、返却しました。
メチャカリ3度目
AMERICAH HOLIC パネルボーダーニットチュニック 2990円
Petit Fleur ハイショクタートルニット 5500円
ボーダー柄とグリーンのニットなんて普段なら購入に至らないタイプの服です。
着てみたいけど、一度着たら満足してもう着ないんじゃないかなって思うんですが
レンタルなんでトライしてみました。
かわいかったです!
案の定、着たら満足しました。
ボーダー柄ニットは着用時に満員電車に乗ったため、かなり汗をかきました。
自分の服でしたら、いろいろお手入れなどしなければいけないところですが
メチャカリは洗濯しないで返却できるので、その点も楽ですね。

ニット製品をレンタルですますのも手かもしれない
「メチャカリ」3回のレンタルを経て感じたメリット&デメリット
自分で借りたいものが選べる
試着感覚で服が試せる
自分で選ばないといけない(点数が多いので、アプリを見ているだけで時間がいつの間にか溶けるw)
「メチャカリ」のキーワードは「気軽」でしょうか。
「エアクロ」の服がきちんとしたお出かけ着だとすると、「メチャカリ」は日常カジュアル。
自分で選ぶので、「エアクロ」のようなコーデへの驚きはないけど、ファッションの冒険ができます。
お店にいかなくても流行のコーデがアプリで確認できますし、
気に入らなければ「ハイ、次!」といける。
服だけではなく、バックやストールなど小物もありますし、夏になると浴衣(浴衣、帯、下駄の3点セット!)も登場するらしいです。
メチャカリはアウター狙いでしたが、それ以外もレンタルしたいです。

エアクロと併用してしばらく使ってみたいと思います
↓「メチャカリ」のサイトはこちら↓
\招待コード【NTGCYR】を使うと11月30日まで4000円オフになります/
コメント